2012年06月14日
シティライフブログを 大大大活用する4つの方法!
こんにちは。
昨日はシティライフ西宮で行われた、ブログ初心者研修とカスタマイズ研修に行きました。
先生は、大崎先生という、優しくて、おまけに若くてイケメンの先生でした

お仕事の都合で、途中参加・キャンセルなどの方がいらして
途中から私ひとりになり、先生に聞きたい放題。
おかげで、HTMLって何?から
下線を消す方法や、文字の大きさを揃える方法など
ワードと違って分からなくて困っていたことが次々解決、
プロフィールの写真もやっと、変更できました。
教えて頂いた ブログの秘訣をいくつか。
①タイトルは、数字と「方法」を入れる
今よく読まれているブログを分析すると「○○する3つの方法」とかがとても多い
②画像は必ず入れる
( この記事は、一覧にタイトルが出るように、あえてのせませんでした)
画像を目立たせるため、テンプレートはシンプルが流行っているそうです。
③どの記事にも必ず、店名、連絡先、地図等入れる。
検索して来られるので、どの記事が読まれてもわかるように。
シティライフブログは、毎回入るように設定できる。
④シティライフブログについているカレンダー機能で、
自社の行事を、シティライフさんのカレンダーに書き込んで告知する方法も
教えて頂きました。
まだまだあるのですが、
あまり書くと、営業妨害?
ともかく、昨日の500円×2は、申し訳ないくらいのお得な講義でしたので、
先生へのお礼の気持ちで、
シティライフブログのよりご発展のため
少し、書かせて頂きました!
Posted by プレシャス芦屋 at 15:28│Comments(0)
│色々