プレシャス芦屋 › 習い事
2016年02月03日
紅茶教室のお知らせ(*^_^*)
こんにちは
場所は芦屋、レッスン料は4000円との事です。

花井先生より、
紅茶教室のコラボのお話を頂きました



ありがとうございます

「紅茶教室の生徒さんがご主人の転勤に伴い東京へお引越しされるので、
最後にレッスンを希望してくださいました。
生徒さんのご希望日は
3/10(木)、15(火)、16(水)、17(木)です。
プディングを1種類とフルーツティーを2種類予定しております。」
生徒さんのご希望日は
3/10(木)、15(火)、16(水)、17(木)です。
プディングを1種類とフルーツティーを2種類予定しております。」
との事で、もし参加してみたい方がいらしたら
お気軽にご一報ください
(ご希望日もお忘れなく~)。

なるべく参加者の多い日程で決めてくださるそうですので
お早めにご連絡お願い致します

花井先生は、ほんっとに優しくて暖かいお人柄で

明るくて楽しくて、おいし~~い
レッスンですので、安心してお気軽にどうぞ


場所は芦屋、レッスン料は4000円との事です。
今回は婚活ではありませんので
ミスもミセスも男性の方も、
ぜひどうぞ~~

芦屋の婚活
プレシャス芦屋
システム等は「カテゴリ」の「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください
ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスへ「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します
mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357
引っ越しました 芦屋市親王塚町です
プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/




システム等は「カテゴリ」の「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください

ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスへ「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します

mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357


プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
2015年05月01日
紅茶教室のお知らせ~
花井先生の紅茶教室
(婚活では無いですのでミセスの方もどうぞ~)
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください
ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します
mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357
引っ越しました 芦屋市親王塚町です
プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/

5月11日月曜日、11時~13時
に決定しました



参加予定の方からクランペットを教えてほしいというお声があり、
先生にお伝えしたら、
ちょっと発酵の時間がかかるけど、クランペット教えてくださるそうです~
、

ランチの時間帯なので、軽食も考えてくださっているそうです
赤字にならないか申し訳ないですが・・・楽しみです~~



レッスン料は5000円です。駐車場も残り1台有ります。
婚活では無いので、既婚の方も、奮ってご参加くださいませ

そして、中西しゅうこ先生の、
婚活BBQ改め、全員とお話しできるように婚活クッキング

5月31日日曜に変更になりました~

しゅうこ先生からお電話が有り
「24日のクッキング、31日に変更してくれない?
東京から人が来るのよ~
」


とのこと

え~~~
またですかあ~~~


と思いましたが、
よく同じような事が有るんだけど、
後から聞いたら、東京から来る人って
安倍昭恵さんだったり
○○総研の○○さんだったり・・・
さすがしゅうこ先生

ひえ~~~
という方々なので・・・
仕方ないか

24日でお伝えしてしまった皆さま、
なにとぞ31日でお願い致しまする

芦屋の婚活


システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください

ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します

mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357


プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
2015年04月16日
復活!!紅茶教室のお知らせ~
花井先生
の、紅茶と英国菓子教室
、再開して頂けることになりました

芦屋の婚活
プレシャス芦屋
システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください
ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します
mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357
引っ越しました 芦屋市親王塚町です
プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/





たまたま続けてお二人からお問い合わせをいただき、
花井先生、ご子息のご活躍で、すっごくお忙しいので無理かなあ…と思いつつご連絡してみたら
そろそろ再開したいと思っていたんです~

と喜んで受けて頂けまして

シンクロでした~~

5月か6月のできれば平日14:00~15:30くらい
土日しか参加できない方が多ければ、
土曜で調整してくださるそうです

しかも今なら、参加される方のご希望日で調整させて頂けます

花井先生は、
紅茶の専門知識は、日本では東京に6カ月とか毎週通わないととれない
ハンパない知識と資格をお持ちで

お人柄がまた、暖かく、楽しく、賢く、エレガントでお綺麗で、しかも気さく



絶対赤字ですよね
というくらいに、紅茶もスイーツも何種類も出してくださって

それがまたメチャおいしいのです~

東京にお住まいだった時は、すごい人気で2カ所でお教室をされてらっしゃったんです~

http://www.geocities.jp/greennote_tea/
習い事なので、ご結婚されてる方、もちろんご参加いただけます

どうぞ、お気軽にmail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357までご連絡くださいませ

5月24日のこんかつBBQもどうぞ~

芦屋の婚活


システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください

ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します

mail:precious.ashiya@gmail.com
tel & fax 0797-55-0357


プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
2014年06月22日
婚活クッキングのお誘い(*^_^*)
今婚活業界、どこもそうなのですが、
とっても楽しく、元気になっちゃうこと請け合いです
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください
ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
引っ越しました 芦屋市親王塚町です
プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
来週の土曜日28日の婚活クッキングも
男性が少ないんです~

男性のみなさま



お気軽に、サクっとご参加ください

可愛い&きれいで、性格もいい女性がわんさかで

しゅうこ先生もあったかくてパワフルで

とっても楽しく、元気になっちゃうこと請け合いです

良く男性の方に
「私なんて場違いでは?」
と言われるのですが
そんな事、ぜんっっぜんありませんので

20代~50代くらいの会社員の方、自営業の方、大歓迎です

お気軽に、下記までご一報お願いします

あっ、お洋服ももちろん、普段着で

女性の方は、2~3日で定員になったのですが
もう2~3名大丈夫そうですので
良かったらご連絡お待ちしております~

mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
tel & fax 0797-55-0357
6月28日土曜 18:30開始 (たぶん18:00頃、阪急神戸線 夙川駅か苦楽園駅集合 タクシー相乗りで行きます)
会費:1万円 (講習費、イタリアンのお食事、ワイン代、会場費大込です)
持ち物:特になし(必要な方はエプロン、筆記具、スリッパ、たくさん飲む方はお酒差し入れ歓迎です~
)

芦屋の婚活


システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください

ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します

mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357


プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
2014年06月04日
婚活クッキングの告知です!!
去年、親王塚に引越して家具を入れたら思ったより狭くなり・・・、
パワーあふれる、言わずと知れたプレシャス芦屋婚活クッキングの名物先生
中西しゅうこ先生
にみて頂いたら

「こう行って、こう行って、こう・・・ここ動線悪くない
」

と言われたのが決定打となって休止状態でしたが

6月28日土曜日 18:30から


芦屋の婚活
プレシャス芦屋
システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください
ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
引っ越しました 芦屋市親王塚町です
プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
プレシャス芦屋婚活クッキング
再開できることになりました



場所はなんと

芦屋六麓荘の東隣、西宮市苦楽園

画家のヒューズ・ロジャー・マシューさんのご自宅です

ヒューズさん、品のある方だなあ・・・と前から思っていましたが
お父様はハイチのNo.2
大統領の次の方だそうで・・・

ご幼少のみぎりには、ヒューズさん専門のお世話をする方が10人いらしたそう

お着替えを手伝ってくれる人、お食事を食べさせてくれる人、日傘をさしかけてくれる人??
とか??
私がうかがった時も、和服へのお着替えをアシスタントの女性がお二人
お手伝いしてらっしゃいました

お部屋もセレブ感とアーティストの美意識満載の素敵な空間です~



そのヒューズさんも参加してくださる(独身
) 婚活クッキング


楽しく飲んで食べて、お料理も習えて、カップルにもなれるかも



是非ご参加ください~

プレシャス芦屋の会員さん以外の方も
当日、独身証明書(または戸籍抄本)と写真付き本人確認書類(運転免許証かパスポート)をお持ちくだされば
ご参加いただけます

6月28日 18:30開始 (たぶん18:00頃、阪急神戸線 夙川駅か苦楽園駅集合 タクシー相乗りで行きます)
会費:1万円 (大人の事情でちょっと値上がりしました、すみません~講習費、イタリアンのお食事、ワイン代、会場費込です)
持ち物:エプロン、筆記具、スリッパ、たくさん飲む方はお酒差し入れ歓迎です~

クッキング講師:イタリアンクッキング教室 芦屋アランチャ主宰 中西しゅう子先生

雑誌storyやvery、新聞、タウン誌など多数掲載、子どもたちへのボランティアや、
チャリティにも熱心な、すっごい明るいパワー満載な方です

芦屋の婚活


システム等は左記カテゴリの「プレシャス芦屋ご案内」をクリックしてください

ご連絡は、お手数ですが
下記メールアドレスをコピーして「普通のメールで」
ご連絡頂ければ幸いです。
(「オーナーへメーッセージ」と言うボタンは調子が悪く届かないようです、
すみません)
よろしくお願い致します

mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357


プレシャス芦屋ブログはこちら⇒http://preciousashiya.citylife-new.com/
2012年12月15日
クリスマスリース作りました
昨夜のクリスマスリース作り、とても楽しかったです

綺麗な赤い枝を、たわめて丸いリースの形にする練習から教えて頂き、
杉や、きれいなシルバーブルーグレイの実をつけた小枝をくわえて行って
リースを作りました

とっても品よく、おしゃれなリースになりました

昨日は夜8時からだったので、そこまでで10時!
オプションとして、綿花や松ぼっくりなどを頂いて、
その日の気分や、テーブルコーディーネートに合わせて、刺してもいいし
バラの花をさしてもいいし、
真ん中にろうそくを置いてもいいし
色々アレンジを教えて頂きました

たっぷり生の植物を使用して、このリースを購入したら5000円相当だそうですが、
今回、講座料、材料費込で4200円、
しかも、もう一つ作れる材料を、お土産にくださいました

松田先生、ありがとうございます

リース作り、途中は集中して、「カニ食べてるみたい~」な静かさ。
リース作りは、幼児教室でも、いつも賑やかなマダムの教室でも、し~ん、となるそうです。
植物の気を頂きながら、黙々と集中することは、かなり、癒し効果もあるみたいでした。
出来上がったら、和気藹々となり、
「すごく楽しかったです~。次回も絶対来ます!」
と生徒さんが松田先生に言ってらっしゃいましたよ

次回、松田先生の、フラワーアレンジメント講座は、来月!
「お正月らしく、華やかに、お花を使ってしましょう!」
との事です

良かったら、ご参加くださいね

私は、端材を頂いて、結婚相談所らしく、ハート型のも作ってみました

芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年12月13日
クリスマスリース作り・・・まだ1~2名お席有ります
お問い合わせの多かった、
松田先生(男性:30代!)のフラワーアレンジメント講座

先生が、超お忙しい中、「こんな時間でも良かったら・・・

と、開催してくださることになりました!
12月14日 20:00~21:30 ←こんな時間ですみません

材料費込 4200円
ご要望が多い、クリスマスリースを作ります。
もちろん本物の枝でリースを作り、
針葉樹の葉を巻きつけて
おしゃれに、豪華に、センス良く
作るそうです

前回の様子はこちら→http://preciousashiya.citylife-new.com/d2012-07.html
フランスのアトリエに留学していた、おしゃれでちょいSの松田先生の講座、
ぜひ、どうぞ

芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年12月07日
待望の!フラワーアレンジメントのお知らせです
お問い合わせの多かった、
松田先生(男性:30代!)のフラワーアレンジメント講座
先生が、超お忙しい中、「こんな時間でも良かったら・・・
」
と、開催してくださることになりました!
12月14日 20:00~21:30 ←こんな時間ですみません
材料費込 4200円
ご要望が多い、クリスマスリースを作ります。
もちろん本物の枝でリースを作り、
針葉樹の葉を巻きつけて
おしゃれに、豪華に、センス良く
作るそうです
前回の様子はこちら→http://preciousashiya.citylife-new.com/d2012-07.html
フランスのアトリエに留学していた、おしゃれでちょいSの松田先生の講座、
ぜひ、どうぞ
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
松田先生(男性:30代!)のフラワーアレンジメント講座

先生が、超お忙しい中、「こんな時間でも良かったら・・・

と、開催してくださることになりました!
12月14日 20:00~21:30 ←こんな時間ですみません

材料費込 4200円
ご要望が多い、クリスマスリースを作ります。
もちろん本物の枝でリースを作り、
針葉樹の葉を巻きつけて
おしゃれに、豪華に、センス良く
作るそうです

前回の様子はこちら→http://preciousashiya.citylife-new.com/d2012-07.html
フランスのアトリエに留学していた、おしゃれでちょいSの松田先生の講座、
ぜひ、どうぞ

芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年11月30日
紅茶と英国菓子講座 ご報告
花井先生の紅茶と英国菓子講座の
クリスマスプディング作り、
大成功でした*
イギリスの言い伝えにのっとり、
一人ずつ、願い事を唱えながら、木べらで東から西へひと混ぜしたりしながら
、
皆さん、ご自分で作った分は持ち帰ってクリスマスまで熟成です!
先生が作って熟成してくださったものを頂きました
ブランデーバターもラムバターも簡単にできて、おいしくて、他にもいろいろ使えそうです
それらを混ぜて、ぐちゃぐちゃにして頂くのだそう*
おいしかったです~


ケーキの中に6ペンス銀貨を埋めて、切り分けて頂いて、入っていた人は来年運がいいとか・・
私に入っていて、先生が
「あらあら
生徒さんに当たったらよかったのですが
うちわで当たってしまって・・・
」
・・・でも、埋めたのも、切ったのも、取り分けたのも、花井先生ですし
私のせいではありません
イギリスでは、花嫁の左の靴に忍ばせると言われる6ペンス銀貨、
幸せの6ペンス銀貨と言われているそうです
プレシャス芦屋、来年、縁起がいいみたい
一緒に素敵なご縁探し、しませんか?
花井先生、ありがとうございました
花井先生のブログ→http://ameblo.jp/greennote-cha/day-20121130.html 2012.11.29と30です
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
クリスマスプディング作り、
大成功でした*
イギリスの言い伝えにのっとり、
一人ずつ、願い事を唱えながら、木べらで東から西へひと混ぜしたりしながら
、
皆さん、ご自分で作った分は持ち帰ってクリスマスまで熟成です!
先生が作って熟成してくださったものを頂きました

ブランデーバターもラムバターも簡単にできて、おいしくて、他にもいろいろ使えそうです
それらを混ぜて、ぐちゃぐちゃにして頂くのだそう*
おいしかったです~

ケーキの中に6ペンス銀貨を埋めて、切り分けて頂いて、入っていた人は来年運がいいとか・・
私に入っていて、先生が
「あらあら

うちわで当たってしまって・・・

・・・でも、埋めたのも、切ったのも、取り分けたのも、花井先生ですし

私のせいではありません

イギリスでは、花嫁の左の靴に忍ばせると言われる6ペンス銀貨、
幸せの6ペンス銀貨と言われているそうです

プレシャス芦屋、来年、縁起がいいみたい

一緒に素敵なご縁探し、しませんか?

花井先生、ありがとうございました

花井先生のブログ→http://ameblo.jp/greennote-cha/day-20121130.html 2012.11.29と30です
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年11月19日
♪♪ クリスマスプディング教室のおしらせ♪♪
紅茶と英国菓子教室のお知らせです

今年のクリスマスケーキ、どうしようかな~~
と、お思いのあなた
今年は、手作りしちゃいませんか?しかも、ちょっと通好みに(?)、英国菓子で
毎回大好評の花井先生の紅茶と英国菓子講座、
今回は、イギリスのクリスマスプディング(イギリスではスイーツ全般をプディングと言うそう)を作ります
おひとりさま一個、講座内で作って、1時間プレシャス芦屋で蒸しあげてしまい、持って帰っていただきます
。
あとは、そのまま、お家においておくだけ!
クリスマスに、おいし~く熟成された、イギリスのクリスマスプディングを、おいし~い、クリスマスティとともに、お召し上がりくださいね
講座内でも、もちろん、花井先生が事前に作って熟成させてくださったクリスマスプディングに、先生手作りのブランデーバター
を添えて頂けます。楽しみです~~

11月28日 水曜日 13:00~16:00くらい
4500円(材料費、容器代こみ) (クリスマスのケーキ代が浮くかも
)
蒸して持ち帰っていただく容器は、花井先生がおしゃれなお店を何軒もまわって探された可愛い白い小鉢で、ふだんもカフェ丼などにも使えます
レンジ、食洗機もOKなのでいろいろ使えそうです
これだけで700~800円したそうですので、花井先生に申し訳ないような、ほんとにお得な講座なんですよ
詳しくは先生のぶろぐを→http://ameblo.jp/greennote-cha/day-20121116.html
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357


今年のクリスマスケーキ、どうしようかな~~
と、お思いのあなた

今年は、手作りしちゃいませんか?しかも、ちょっと通好みに(?)、英国菓子で

毎回大好評の花井先生の紅茶と英国菓子講座、
今回は、イギリスのクリスマスプディング(イギリスではスイーツ全般をプディングと言うそう)を作ります

おひとりさま一個、講座内で作って、1時間プレシャス芦屋で蒸しあげてしまい、持って帰っていただきます

あとは、そのまま、お家においておくだけ!
クリスマスに、おいし~く熟成された、イギリスのクリスマスプディングを、おいし~い、クリスマスティとともに、お召し上がりくださいね

講座内でも、もちろん、花井先生が事前に作って熟成させてくださったクリスマスプディングに、先生手作りのブランデーバター



11月28日 水曜日 13:00~16:00くらい
4500円(材料費、容器代こみ) (クリスマスのケーキ代が浮くかも

蒸して持ち帰っていただく容器は、花井先生がおしゃれなお店を何軒もまわって探された可愛い白い小鉢で、ふだんもカフェ丼などにも使えます



詳しくは先生のぶろぐを→http://ameblo.jp/greennote-cha/day-20121116.html
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年10月31日
スティッキートフィープディング イギリス人No.1の英国菓子
3日のケーキ教室の花井先生が
イギリス人に人気No.1の英国菓子
スティッキートフィープディングを3日に作ってきてくださいます
甘党じゃない息子さんが「うまいうまい」とガツガツ食べる甘いプディングだそうです(笑)
イギリス人に「一番好きなお菓子は?」と聞くと、かなりの確率でこれなんだそうです!
なのに、関西ではほとんどお目にかかれないようです
先生は、前に東京の目黒にあったエルガーハウスで頂いたとか・・
ぜひ、この機会に食べて見られませんか?
詳しくは (写真もあります!) http://ameblo.jp/greennote-cha/
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
イギリス人に人気No.1の英国菓子
スティッキートフィープディングを3日に作ってきてくださいます

甘党じゃない息子さんが「うまいうまい」とガツガツ食べる甘いプディングだそうです(笑)
イギリス人に「一番好きなお菓子は?」と聞くと、かなりの確率でこれなんだそうです!
なのに、関西ではほとんどお目にかかれないようです

先生は、前に東京の目黒にあったエルガーハウスで頂いたとか・・
ぜひ、この機会に食べて見られませんか?

詳しくは (写真もあります!) http://ameblo.jp/greennote-cha/
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年10月17日
英国菓子講座(ケーキ教室) 追加開催のお知らせ
昨日お知らせしました
英国菓子講座(ケーキ教室) 追加開催のお知らせです。
今回は、普段平日のお昼間に開催しているので、
休日にして、いつもは来られない方も来て頂けたら、と思います!
11月3日土曜日(文化の日) 3:30~6:00
せっかく、休日なので、色々な方が来られて、
プチ婚活・・にもなったらいいなと思います。
もちろん、既婚の方も、紅茶と英国菓子講座として
どうぞ、ご参加くださいませ!
日本ではほとんど作られていない
イギリスなどでは一般的なリンゴ、ブラムリー。
紅玉のように酸味が強く、
紅玉とは違って、熱に弱くて、溶けてしまう。
そんなリンゴ、ブラムリーをわざわざ長野の小布施から取り寄せて
アップルクランブル、を作ります。
クランブルって、「ぼそぼその」とか、砕いたような、とか?
小麦粉+先生の秘密のレシピに、バターやアーモンドパウダーも入るからしっとりコクが!
それらを混ぜて、スライスしたリンゴに乗せて焼くだけ。
簡単なのに、とってもおいしい!
私にも、できる!
アツアツを、冷たいバニラアイスと一緒に口に入れたら、
幸せ~~でした
このアップルクランブルにあう、正統派ミルクティの淹れ方も
花井先生がしっかり教えてくれますよ~
紅茶は、淹れ方でまったく味が違うので、
一度は習っておくべきだと思います
とはいっても、紅茶教室って、肩が凝りそう・・・
という方は、この機会に、アットホームなプレシャス芦屋で!
ご興味のある方、どうぞ、下記メールかお電話で。
男性もお待ちしています~。
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
英国菓子講座(ケーキ教室) 追加開催のお知らせです。
今回は、普段平日のお昼間に開催しているので、
休日にして、いつもは来られない方も来て頂けたら、と思います!
11月3日土曜日(文化の日) 3:30~6:00
せっかく、休日なので、色々な方が来られて、
プチ婚活・・にもなったらいいなと思います。
もちろん、既婚の方も、紅茶と英国菓子講座として
どうぞ、ご参加くださいませ!
日本ではほとんど作られていない
イギリスなどでは一般的なリンゴ、ブラムリー。
紅玉のように酸味が強く、
紅玉とは違って、熱に弱くて、溶けてしまう。
そんなリンゴ、ブラムリーをわざわざ長野の小布施から取り寄せて
アップルクランブル、を作ります。
クランブルって、「ぼそぼその」とか、砕いたような、とか?
小麦粉+先生の秘密のレシピに、バターやアーモンドパウダーも入るからしっとりコクが!
それらを混ぜて、スライスしたリンゴに乗せて焼くだけ。
簡単なのに、とってもおいしい!
私にも、できる!
アツアツを、冷たいバニラアイスと一緒に口に入れたら、
幸せ~~でした

このアップルクランブルにあう、正統派ミルクティの淹れ方も
花井先生がしっかり教えてくれますよ~

紅茶は、淹れ方でまったく味が違うので、
一度は習っておくべきだと思います
とはいっても、紅茶教室って、肩が凝りそう・・・
という方は、この機会に、アットホームなプレシャス芦屋で!
ご興味のある方、どうぞ、下記メールかお電話で。
男性もお待ちしています~。
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年10月16日
紅茶と英国菓子教室 ご報告
今日は、紅茶と英国菓子教室でした。
初めて参加された生徒さんも、
花井先生の温かく明るいお人柄と、細やかなお気遣い、
そして、東京にしかない
正統派の学校仕込みの紅茶の知識やお菓子に、感動していらっしゃいました!
「前に習った紅茶や、お菓子の教室と全然違います!
また、絶対、会社休んで来ます~
」
と、とっても喜んで帰られました
先生がくださった、アップルクランブル用のブラムリーというリンゴを大事そうに両手で持って
「絶対今週末、作ります~
」
と微笑んでいらっしゃる姿は少女のようでしたよ
!
ブラムリーは、日本ではほとんど作られていなくて
先生は、長野の小布施からたくさん取り寄せられました。
なので、もし、ご希望があれば、先生のご自宅や
プレシャス芦屋で、追加開催させて頂きたいと思います、との事。
ぜひ、ご一報くださいませ
花井先生のブログはこちら→ http://ameblo.jp/greennote-cha/




芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
初めて参加された生徒さんも、
花井先生の温かく明るいお人柄と、細やかなお気遣い、
そして、東京にしかない
正統派の学校仕込みの紅茶の知識やお菓子に、感動していらっしゃいました!
「前に習った紅茶や、お菓子の教室と全然違います!
また、絶対、会社休んで来ます~

と、とっても喜んで帰られました

先生がくださった、アップルクランブル用のブラムリーというリンゴを大事そうに両手で持って
「絶対今週末、作ります~

と微笑んでいらっしゃる姿は少女のようでしたよ

ブラムリーは、日本ではほとんど作られていなくて
先生は、長野の小布施からたくさん取り寄せられました。
なので、もし、ご希望があれば、先生のご自宅や
プレシャス芦屋で、追加開催させて頂きたいと思います、との事。
ぜひ、ご一報くださいませ

花井先生のブログはこちら→ http://ameblo.jp/greennote-cha/
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年10月02日
紅茶教室 11日→16日㈫ へ
すみません、プレシャス芦屋の都合で
紅茶教室、 16日㈫に変更 させていただく事になりました。
今、ご参加予定の方々と、花井先生のご都合を摺合せ 16日になりました。
時間は1時~3時 です。
詳しくは、http://ameblo.jp/greennote-cha/ を!
何卒、ご了承のほど、お願い申し上げます。
また、
11日はダメだったけど、16日なら行けるわ!
という方、ぜひぜひ、下記までご連絡くださいませ!
よろしくお願い致します。
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
紅茶教室、 16日㈫に変更 させていただく事になりました。
今、ご参加予定の方々と、花井先生のご都合を摺合せ 16日になりました。
時間は1時~3時 です。
詳しくは、http://ameblo.jp/greennote-cha/ を!
何卒、ご了承のほど、お願い申し上げます。
また、
11日はダメだったけど、16日なら行けるわ!
という方、ぜひぜひ、下記までご連絡くださいませ!
よろしくお願い致します。
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月28日
紅茶教室 10月11日
今月も大好評だった、紅茶教室のお知らせです~
「
アップルクランブルとりんごの紅茶
」
10月11日(木) 13:00~15:00 です*
詳しくは、http://ameblo.jp/greennote-cha/ をご覧くださいませ!!
素敵な秋の昼下がりを ぜひご一緒しませんか?
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
「


10月11日(木) 13:00~15:00 です*
詳しくは、http://ameblo.jp/greennote-cha/ をご覧くださいませ!!
素敵な秋の昼下がりを ぜひご一緒しませんか?
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月14日
紅茶教室とピオーネ
今日は、昨日と同じ内容で、別の生徒さんで、午前中に、
紅茶教室がありました。
私のお友達で、ちょっと遠方から来てくださって、
「・・・・私にとって、すごい癒しの時間でした。
素敵な場所で、美味しい物を頂く、←最高です!!
気分が続くように、帰りに沢山お花を買いました。
今日は娘の友達が来るので、お茶を楽しみたいと思います・・・」
という素敵なメールをくださいました!
ありがとうございました!
帰りにたくさんお花を買うなんて、彼女らしいさすがな感性です*
とっても素敵な女性で、
紅茶の先生も、「とってもいい方ね~。
ぜひ、またお会いして、ゆっくりお話ししてみたいわ~」と
何度も仰っていらっしゃいました*
夕方、元気なお母様が来てくださり
「岡山のピオーネを送っていただいたから
良かったら、お茶会のみなさんで」
とお持ちくださいました。

とっても立派な粒で、フルーツトマトくらいの大きさです!
残念!紅茶教室は今日は、午前中に終わってしまって誰もいません・・・
お忙しいお母様に、食物繊維、鉄分、カルシウム・・・
栄養満点のフラップジャックスをおすそ分けして
ピオーネは、ひと房は明日、
花井先生に取りに来ていただく事にさせて頂きました。
お母様、次回はぜひ、お時間を作って、紅茶教室もご参加くださいませ!!
お待ちしています*
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
紅茶教室がありました。
私のお友達で、ちょっと遠方から来てくださって、
「・・・・私にとって、すごい癒しの時間でした。
素敵な場所で、美味しい物を頂く、←最高です!!
気分が続くように、帰りに沢山お花を買いました。
今日は娘の友達が来るので、お茶を楽しみたいと思います・・・」
という素敵なメールをくださいました!
ありがとうございました!
帰りにたくさんお花を買うなんて、彼女らしいさすがな感性です*
とっても素敵な女性で、
紅茶の先生も、「とってもいい方ね~。
ぜひ、またお会いして、ゆっくりお話ししてみたいわ~」と
何度も仰っていらっしゃいました*
夕方、元気なお母様が来てくださり
「岡山のピオーネを送っていただいたから
良かったら、お茶会のみなさんで」
とお持ちくださいました。
とっても立派な粒で、フルーツトマトくらいの大きさです!
残念!紅茶教室は今日は、午前中に終わってしまって誰もいません・・・
お忙しいお母様に、食物繊維、鉄分、カルシウム・・・
栄養満点のフラップジャックスをおすそ分けして
ピオーネは、ひと房は明日、
花井先生に取りに来ていただく事にさせて頂きました。
お母様、次回はぜひ、お時間を作って、紅茶教室もご参加くださいませ!!
お待ちしています*
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月13日
紅茶教室
今日は第二回 紅茶教室でした。
氷にエディブルフラワーを入れた、手作りジンジャーシロップで作る
世にも美しい ジンジャーエール
素敵でした~~

何種類もの 自家製ジンジャーシロップや、

それらを使った、アイスティ、ホットティを
何種類も惜しみなく教えて頂き、とってもおいしくて感激です!


フラップジャックスも、簡単なのに、とってもおいしかったです!
これなら私でも作れそうです*

ヌガーと、おこしの間くらい?で、ヒミツのレシピによる
独特のコクと香ばしさで、
本当においしかったです!
明日も、10:30~あります。
来月は、10月11日(木) 1:00~3:00 です。
よろしかったら、素敵なひと時を、いかがですか?
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
氷にエディブルフラワーを入れた、手作りジンジャーシロップで作る
世にも美しい ジンジャーエール

素敵でした~~
何種類もの 自家製ジンジャーシロップや、
それらを使った、アイスティ、ホットティを
何種類も惜しみなく教えて頂き、とってもおいしくて感激です!
フラップジャックスも、簡単なのに、とってもおいしかったです!
これなら私でも作れそうです*
ヌガーと、おこしの間くらい?で、ヒミツのレシピによる
独特のコクと香ばしさで、
本当においしかったです!
明日も、10:30~あります。
来月は、10月11日(木) 1:00~3:00 です。
よろしかったら、素敵なひと時を、いかがですか?
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月09日
今日はカラー診断の方が
今日は、
パーソナルカラー診断ご希望の方が、来てくださいました。
小学生のお嬢様も一緒に来てくださいました。
水色のワンピースがお似合いの、すっごい別嬪さんのおじょうさんです。
お母様も、ノーメイクでも、全然OK!な、目の大きい可愛いかたです。
(パーソナルカラー診断は、顔色の変化を正確に見させていただくため
ノーメイクになっていただいています)
第一印象は、黒髪、メジカラ、モノトーンのお洋服、で、ウインターさんかな?
問診させて頂いたら、スプリングさんかウインターさん。
ドレーピング(布を当てて診断)をしたら
…えっ(汗)、…ほとんど、お顔の変化がありません。
そういう方は、サマーさんが多いし、キャラ的にも
上品で女らしい「避暑地の夏の日傘の女性」のようなサマーさん?
目も大きいけれどきつくなくてソフトな印象です。
慎重にドレーピングをさせて頂いて
サマーさんと、判定させて頂きました。
私の経験では、女性らしい、きれいなかたに、
顔色の変化しにくい方が多いのですが、
私の診断史上、NO.1の変化の出ないかたでした。
ご本人も「ネットでは『ご自分でも、顔色の変化がすぐにわかります』とよく書いてありますが
まったく、わからないです~」と仰っていらっしゃいました。
逆に言えば、苦手な色が少ないと言う事。
色々なお色に挑戦して頂きたいです。
アイスコーヒーと、お嬢様にはジュースと、
お菓子を召し上がっていただきながら
色々お話していたら
遠方にいらっしゃる独身のお友達が
何度かお見合いをしているのですが
「男性が『はい』しか、しゃべらない
」
との事。
わかります・・・
「こちらのブログを見ていたら、50代の女性でもいいご縁談があって
私もまだまだいけるかなって、元気がもらえます!!」
ええ、ええ、もちろん、まだまだいけます!!
が !!!
ご主人捨てないでくださいね~~
「近々、彼女を芦屋に遊びに来ない?と呼んで、つれて来ます!
楽しかったです~」
と言ってくださいました。
ぜひ、お連れ頂ければ・・と思います
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
パーソナルカラー診断ご希望の方が、来てくださいました。
小学生のお嬢様も一緒に来てくださいました。
水色のワンピースがお似合いの、すっごい別嬪さんのおじょうさんです。
お母様も、ノーメイクでも、全然OK!な、目の大きい可愛いかたです。
(パーソナルカラー診断は、顔色の変化を正確に見させていただくため
ノーメイクになっていただいています)
第一印象は、黒髪、メジカラ、モノトーンのお洋服、で、ウインターさんかな?
問診させて頂いたら、スプリングさんかウインターさん。
ドレーピング(布を当てて診断)をしたら
…えっ(汗)、…ほとんど、お顔の変化がありません。
そういう方は、サマーさんが多いし、キャラ的にも
上品で女らしい「避暑地の夏の日傘の女性」のようなサマーさん?
目も大きいけれどきつくなくてソフトな印象です。
慎重にドレーピングをさせて頂いて
サマーさんと、判定させて頂きました。
私の経験では、女性らしい、きれいなかたに、
顔色の変化しにくい方が多いのですが、
私の診断史上、NO.1の変化の出ないかたでした。
ご本人も「ネットでは『ご自分でも、顔色の変化がすぐにわかります』とよく書いてありますが
まったく、わからないです~」と仰っていらっしゃいました。
逆に言えば、苦手な色が少ないと言う事。
色々なお色に挑戦して頂きたいです。
アイスコーヒーと、お嬢様にはジュースと、
お菓子を召し上がっていただきながら
色々お話していたら
遠方にいらっしゃる独身のお友達が
何度かお見合いをしているのですが
「男性が『はい』しか、しゃべらない

との事。
わかります・・・
「こちらのブログを見ていたら、50代の女性でもいいご縁談があって
私もまだまだいけるかなって、元気がもらえます!!」
ええ、ええ、もちろん、まだまだいけます!!
が !!!
ご主人捨てないでくださいね~~
「近々、彼女を芦屋に遊びに来ない?と呼んで、つれて来ます!
楽しかったです~」
と言ってくださいました。
ぜひ、お連れ頂ければ・・と思います

芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月05日
紅茶教室、14日は午前10:30~になりました~
昨日お伝えしました 紅茶教室
ですが、
13日(木)は、午後1時~ (残席2名さま)
14日(金)は、午前10:30~12:30になりました~!!
私のお友達から「午前」が有ったら参加したいという 嬉しいリクエストを頂き、
花井先生がんばってくださいました!
午前なら都合がいい・・・という方、ぜひこの機会にお願いいたします*
お教室の内容は、花井先生のブログ、
http://ameblo.jp/greennote-cha/ の9月4日の記事をご覧くださいませ!
世にも美しい、ジンジャーエールです*
手作りジンジャーシロップで、夏の疲れた体に、チャージ!しましょ*
お申込みは、下記項目を電話 またはメール、または来所でどうぞ
①郵便番号とご住所
②お名前
③生年月日
④お電話番号
⑤携帯番号
⑥メールアドレス
⑦ご希望の講座名と日程
芦屋の婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357

13日(木)は、午後1時~ (残席2名さま)
14日(金)は、午前10:30~12:30になりました~!!
私のお友達から「午前」が有ったら参加したいという 嬉しいリクエストを頂き、
花井先生がんばってくださいました!
午前なら都合がいい・・・という方、ぜひこの機会にお願いいたします*
お教室の内容は、花井先生のブログ、
http://ameblo.jp/greennote-cha/ の9月4日の記事をご覧くださいませ!
世にも美しい、ジンジャーエールです*
手作りジンジャーシロップで、夏の疲れた体に、チャージ!しましょ*
お申込みは、下記項目を電話 またはメール、または来所でどうぞ
①郵便番号とご住所
②お名前
③生年月日
④お電話番号
⑤携帯番号
⑥メールアドレス
⑦ご希望の講座名と日程
芦屋の婚活


mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
2012年09月04日
紅茶教室のお知らせ


花井先生のブログ、
http://ameblo.jp/greennote-cha/ の9月4日の記事をご覧くださいませ!
世にも美しい、ジンジャーエールですね~
手作りジンジャーシロップで、夏の疲れた体に、チャージ!しましょ*
9月13日(木)、13:00~15:00*
14日(金)、10:30~12:30
レッスン料:2500円+500円(材料費) です。
両日とも同内容ですので、ご都合の良い方をお選びくださいませ。
ご予約は
お申込みは、下記項目を電話 またはメール、または来所でどうぞ
①郵便番号とご住所
②お名前
③生年月日
④お電話番号
⑤携帯番号
⑥メールアドレス
⑦ご希望の講座名と日程
芦屋で婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
〒659-0092 芦屋市大原町4-12-201
2012年08月09日
8月9月の習い事
今日は8月9月の習い事の予定についてお知らせ です。
8月は、先生方も、お子様の夏休み
やお盆
や旅行
や・・
はては単身赴任中のご主人も帰ってこられるわ
・・・でお忙しく、
世の中の慣例に従って、お休みさせていただいております。
すみません。
9月は・・・・・
男性向けイタリアン料理教室 http://preciousashiya.citylife-new.com/e31595.html
9月22日土曜日 17:30~ 5000円(材料費、ワイン代込み)
紅茶・英国菓子講座
9月13(木) 13:00~15:00 (残席 2名)
14(金) 10:30~12:30 (午前に変更になりましたので、ご注意ください) (残席 4名)
いずれも 2500円+材料費500円
2日間、同内容で開講しますので、ご都合の良い日にご参加くださいませ。
9月のテーマは、「フラップジャックスとジンジャーシロップで楽しむ紅茶」
手作りジンジャーシロップで作る 世にも美しいジンジャーエール
で、
夏に疲れた体にチャージしませんか?ショウガは体にいいですよ*
花井先生のブログのページ → http://ameblo.jp/greennote-cha/
前回の様子→ http://preciousashiya.citylife-new.com/e30272.html
フラワーアレンジメント講座
前回の様子→ http://preciousashiya.citylife-new.com/e30773.html
9月の平日の6:45~ 2000円+材料費1000円
フラワーアレンジメント講座は、ご希望日またはNG日をご連絡いただけたら
先生が考慮して日程調整してくださいますので
ご興味のある方は、下記までご遠慮なくご連絡くださいませ*
お申込みは、下記項目を電話 またはメール、または来所でどうぞ
8月は、先生方も、お子様の夏休み



はては単身赴任中のご主人も帰ってこられるわ

世の中の慣例に従って、お休みさせていただいております。
すみません。
9月は・・・・・
男性向けイタリアン料理教室 http://preciousashiya.citylife-new.com/e31595.html
9月22日土曜日 17:30~ 5000円(材料費、ワイン代込み)
紅茶・英国菓子講座
9月13(木) 13:00~15:00 (残席 2名)
14(金) 10:30~12:30 (午前に変更になりましたので、ご注意ください) (残席 4名)
いずれも 2500円+材料費500円
2日間、同内容で開講しますので、ご都合の良い日にご参加くださいませ。
9月のテーマは、「フラップジャックスとジンジャーシロップで楽しむ紅茶」
手作りジンジャーシロップで作る 世にも美しいジンジャーエール

夏に疲れた体にチャージしませんか?ショウガは体にいいですよ*
花井先生のブログのページ → http://ameblo.jp/greennote-cha/
前回の様子→ http://preciousashiya.citylife-new.com/e30272.html
フラワーアレンジメント講座
前回の様子→ http://preciousashiya.citylife-new.com/e30773.html
9月の平日の6:45~ 2000円+材料費1000円
フラワーアレンジメント講座は、ご希望日またはNG日をご連絡いただけたら
先生が考慮して日程調整してくださいますので
ご興味のある方は、下記までご遠慮なくご連絡くださいませ*
お申込みは、下記項目を電話 またはメール、または来所でどうぞ
①郵便番号とご住所
②お名前
③生年月日
④お電話番号
⑤携帯番号
⑥メールアドレス
⑦ご希望の講座名と日程
芦屋で婚活
プレシャス芦屋
mail:precious-ashiya@color.zaq.jp
tel & fax 0797-55-0357
〒659-0092 芦屋市大原町4-12-201
2012年07月21日
フラワーアレンジ教室 ご報告!
フランスの(お花屋さんでなくて)アトリエとよばれる質の高いお店に留学していらした松田先生。
今回のテーマは 大人メルヘン。 天使が降り立つイメージで。
ドーナツ型のバスケットにオアシスを入れ、ユーカリの葉で「お庭を作 」 り、
ヤマゴボウ
ミント、アイビー、利休草、ベロニカ、和バラ、ダリア、ブルーベリー、モカラ、青りんご、そしてオランダから取り寄せたアンテークアジサイ、私の写真が悪くて恐縮ですが、抑えたグリーンと紫の絶妙な色合いです。
生徒さんの作品もステキ!
いつも華道のお家のお坊ちゃまな感じの松田先生が、レッスン中はちょっとS系なのもかっこよかったです(なんのこっちゃ?)。
花材代込み5000円相当のレッスンを、今回3000円でしてくださったのですが、
もしご希望があれば、また同じ感じで考えてくださるそうですので、
ちょっと気になられた方は、お気軽にお電話、メールください*
いつもお世話になっているお向かいの方に、ミニブーケも作ってくださいました!
松田先生のブログはこちら ステキですよ→http://s.ameblo.jp/colony-colonia/entry-11308114962.html
2012年07月13日
紅茶と英国菓子講座のご報告*
こんにちは*
先ほど芦屋防災ネットから、大雨に注意というメールが来ました。
皆様もご注意くださいね。
さて、月曜の 紅茶と英国菓子講座 とっても良かったです!
何より驚いたのは、たぶん、紅茶には強力なアンチエイジング効果がある…!
講座に関係ないって??
でも、ですね、先生も生徒さん方も、みなさん恐ろしく年齢不詳なんです。
帰り際に年齢をお聞きし、倒れそうになりました。
私も翌朝から、コーヒーを紅茶にチェンジ!しましたよ。
講座の内容は、
先生のブログ ↓
http://ameblo.jp/greennote-cha/
参加してくださった方のブログ ↓
http://ameblo.jp/pot-tohko/entry-11293556441.html
をごらんくださいませ*
ほかの生徒さまからも、Midori先生の内容充実の講座、とてもよかったので、次回も参加したいので決まったらご連絡ください、のような とっても嬉しいメールを頂き、本当にうれしかったです。
Midori先生、参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!(次回 9月予定です)






先ほど芦屋防災ネットから、大雨に注意というメールが来ました。
皆様もご注意くださいね。
さて、月曜の 紅茶と英国菓子講座 とっても良かったです!
何より驚いたのは、たぶん、紅茶には強力なアンチエイジング効果がある…!
講座に関係ないって??
でも、ですね、先生も生徒さん方も、みなさん恐ろしく年齢不詳なんです。
帰り際に年齢をお聞きし、倒れそうになりました。
私も翌朝から、コーヒーを紅茶にチェンジ!しましたよ。
講座の内容は、
先生のブログ ↓
http://ameblo.jp/greennote-cha/
参加してくださった方のブログ ↓
http://ameblo.jp/pot-tohko/entry-11293556441.html
をごらんくださいませ*
ほかの生徒さまからも、Midori先生の内容充実の講座、とてもよかったので、次回も参加したいので決まったらご連絡ください、のような とっても嬉しいメールを頂き、本当にうれしかったです。
Midori先生、参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!(次回 9月予定です)